Amazonの出品者評価を100%に近づける劇的な方法!

せどり

こんにちは、たうよです。

今回の記事ではAmazon物販における評価率の改善にとても効果のあるノウハウをご紹介致します!

評価獲得だけでなく、低評価への対処法もご紹介しておりますので最後までご覧ください!

 

Amazon物販における出品者評価とは

 

まず、Amazon物販において私が言う「評価」というのは
Amazonセラーセントラル⇨パフォーマンス⇨評価
から確認できる

購入者から頂く評価

のことです。

 

 

購入者から見るとこのように表示されるやつですね。

 

この評価、シンプルに自分が購入者の立場で考えると
かなり重要視する部分ですよね。

 

例えば

 

 

どうしてもほしいけど高価な本」を買うことを想像してください。

 

星の表示すらない新規出品者

 

4分の1が低評価?

 

 

からはできたら買いたくありませんね。

 

さらに商品説明がいい加減で写真もないとなったらもはや論外です。

 

そしてこの評価なのですが

販売促進だけでなく、Amazon物販の1つの壁である

 

出品制限

 

にも関連があると言われています。

評価・実績のあるセラーほど制限がかかりにくかったり

解除が容易になります。

 

ですので、ここの評価率や評価数は販売を伸ばす上では絶対に疎かにできない部分なんです。

 

でも、この評価ってやってみると実際中々もらえないんですよね。

 

僕なんかも初めに貰えたのは販売開始して1ヶ月たってようやくでした。

 

評価獲得率が倍増したきっかけ

 

 

実は最初のこのアカウント、私のアカウントなのですが

 

 

購入者様のコメントもとても暖かく、気持ちのこもったものばかりなのです。

 

 

ひと月やって1個しか貰えなかった私が、なぜこんなにもらえるようになったのでしょうか。

 

 

 

シンプルに販売個数が増えたからでしょ!

 

 

と推察するのが普通ですよね。

 

 

販売個数で言うと、私が最初に評価をもらえたのは

 

38個目

 

の商品を売った時でした。

 

 

中古品セラーは30件に1個もらえればよいほうと言われていますので妥当な数ですね。
(新品セラーはさらに確率が低くなります。)

 

 

 

それが

 

ある人と出会って、

 

1ヶ月後には

 

 

約17個につき1個

 

 

つまり最初の

 

 

2倍以上

 

 

の確率で獲得できるようになったのです。
普通のセラーの倍の速度で成長していくアカウント、想像してみてください。

しかもつくのは高評価ばかり

 

ワクワクしませんか?

 

 

さて、ある人とは…

 

 

やはりこの人

れでぃおさんのおかげでした。

 

評価に対してとてもストイックに取り組まれた経験と

 

鋭い購入者への目線から

 

どうすれば購入者が高評価をしたくなるか常に研究されてます。

 

教えていただいたことを実践したところ評価だけではなく、
このようなメールなどもいただけるようになりました

↑実際のEメール文(ノウハウ部分は保護させていただいています。)

 

こういった直接購入者様とやりとりをする経験により

 

評価だけではなく

 

 

購入者が何を求めているのか

 

 

そういった目線も備わるようになりました。(仕入れにめちゃくちゃ活きてきます。)

 

 

そんな私がれでぃおさんに教わった中から

 

 

皆さんが今すぐ改善できるヒント

 

 

をいくつかご紹介したいと思います。

勘の鋭い方やすぐに実践できる行動力のあるお方はこれだけでも
評価獲得率がグッと上がりますよ。

 

評価獲得率を改善するために考えてほしい5つのこと

 

①誰が高評価をするか考える

まず、購入してくれるのはどんな人か想像してみてみましょう。

 

性別は年齢は住所は

漫画であればそれを購入するのはどんな人でしょうか。

 

性別、年齢の他には住まい、一人暮らしか家族と同居か….

 

学生?社会人?忙しい人?暇な人?コロナの影響は?

 

高評価をしてくれやすい人ってどんな人でしょうか

 

そしてそんな人に喜ばれる商品とは何か徹底的に考えてみましょう。

 

 

②コンディション設定&説明

 

中古商品のコンディションは主観の入る部分です。

 

そもそもネット販売では購入者と販売者の認識のずれは頻繁に起こり得ます。

 

それがいい方向に働けば、高評価をもらえるかもしれませんが

当然悪い方であれば低評価は免れません。

そのずれについて把握せずに販売していたら、自然と
悪い方のずれが起こるのは当たり前といえます。

 

だとしたら、コンディション設定は何を基準に設定するべきでしょうか。

 

Amazonのガイドラインに書いてあることを読むだけでは
何千何万とある商品全てに当てはめることは不可能です。

 

 

1つ例を挙げますね。

 

初めたばかりの頃

 

この聖闘士星矢の文庫本を1冊110円で集めました。
状態もいいし、非常に良いで高く売るつもりでいました。

しかしFBAに送った直後、あることに気づきます。

 

このカタログでは

 

化粧箱付き

 

全巻セットになっていることに。さらに

 

付属品に欠品があっても良いと記載があるのは「可」のみ

 

ガイドライン上でなっているではないですか。

 

 

焦りました。

 

化粧箱なんてないし、FBAには納品済み。

 

テクサポに連絡して「コンディションー可」に変更する方法を聞こうと思ったところ

驚きの返答が返ってきました!

 

 

 

 

「説明文に化粧箱がないことを記載してもらえばOKですよ。」

 

 

 

え、それでいいの?

 

つまり、適切なコンディション設定をすることは前提として

 

説明文の役割ってめちゃくちゃ大きいんです!

 

ここを理解していないと、非常に良いで高値で売った後にクレームが来たり

 

めっちゃ綺麗なのに1箇所シワがあるだけでコンディション設定で悩むことになったりします。

 

皆さんも一度、説明文についてじっくり考えてみてくださいね。

 

 

 

③商品画像

 

認識のずれについてはお伝えしましたね。

 

と言うことはそのずれをなくす努力をするには…

 

説明文以上にものをいうのは商品画像です。
自分が購入するときも商品画像があった方が安心ですよね。

 

過度に綺麗に写真を写しては意味がないです。
もし気になる箇所があるならそこをしっかり伝えられるように写真を撮りましょう。

もし写真になかった傷が

 

届いてみたらあった、

 

なんてことになったら逆効果です。

 

また、付録の有無なんかも画像があった方が安心ですよね。

 

 

画像の効果についてはこれらの評価コメントが全てを表しています。

 

「商品画像があることで安心して購入できた」というありがたいコメントです。

 

確かに手間はかかりますが、

 

こうした嬉しいコメント&高評価が頂けます!

 

 

④到着のタイミング

 

当然、速ければ良いのは当たり前ですよね

 

 

では、何日で届けば購入者は速いと感じるでしょうか?

 

 

みんな一緒ですか?

 

基準は人によって違いますよね

 

 

そもそも自分が送った商品がいつ頃届いているか把握していますか?

 

 

即答できない方は、今使っている発送の手段が本当に適正なのかもう一度考えてみましょう。

 

⑤梱包

 

梱包は基本中の基本なのですが、意外と疎かにしがちです。

ここを疎かにすれば高評価どころか、低評価がつく危険すらあります。

 

後の項でも触れていますが、届いた時に商品の状態が悪いと低評価をもらってしまうことがあります。

 

 

梱包材をケチった結果低評価をもらう

 

 

なんてことは絶対に避けましょう。

 

 

 

さて、いかがだったでしょうか。

この5つのポイントを意識していれば、高評価の獲得スピードは確実に上がります。

また、同時に低評価がつくリスクも限りなく低く抑えることが可能です。

 

半年で100個高評価をもらうノウハウ

 

さてここまで高評価を獲得するための考え方を紹介してきましたが、

そんな僕でもまだまだ甘いな、と気付かされる出会いがありました。

 

れでぃおさんを通じて知り合ったもう一人の評価獲得のスペシャリスト。

 

ジャニーズ雑誌せどり担当、まつさんです

 

ある日突然彗星の如く現れたまつさんは

2021年10月にアカウントを開設したばかりの

 

サッカー全国大会出場経験を持つ異色の本せどらーさんです。

 

 

僕にコンタクトがあったのは2022年1月の終わり頃
れでぃおさんから彼がnoteを執筆するので内容を見てほしいということで紹介がありました。

 

 

正直な話

 

 

10月にアカウント開設したばかりで
もうnote?

 

 

きっとみんな知っているような

 

当たり障りのないことだけ書いてあるんだろうな

 

 

と僕は意地悪く思いました。

 

ですがそこにかいてあったのは、

 

なんと最初は

 

 

104件売って

 

 

 

評価ゼロ!!!

 

 

ご本人も書かれていますが、ひどいですね笑

 

しかし、読み進めると

 

まつさんも私と同じようにれでぃおさんに会って

評価について真剣に取り組むようになったそうです。

 

 

その結果…

 

な、なんと2ヶ月後には!!!

 

 

約4件につき1個

 

 

高評価をもらえるようになったというじゃないですか!!

 

信じられますか?

 

嘘でしょ…これだけ頑張っている私の4倍なんて

 

絶対何かやってる(失礼)

 

でもそれがホントのホントなんです!!

 

その証拠に

 

5月5日に高評価100個を達成されて、この度

 

 

100個達成記念と言うことで

 

 

高評価獲得ノウハウを加筆執筆&特別価格で提供されることが決定いたしました!!!

 

しかもまつさんの1ヶ月間評価獲得サポート&高評価獲得グッズもつきます。

 

 

まつさんの高評価獲得ノウハウはこちら→the secret of the letter

 

もちろんそのノウハウを僕は読んだわけですが、

 

とにかく

 

たうよ
たうよ

恐ろしいくらい考え抜かれています。

 

しかももちろん特別なことではなく

 

誰にでも!今すぐに

 

始められるノウハウが詰まっています。

 

実際私も取り入れたところすぐに評価がもらえました。

 

 

このノウハウにまつさんのサポート付きというのですから、結果が出ることは間違いないです。

 

高評価というのは真面目に取り組んでいるだけでは、中々もらえないですし

ましてやいつになったらもらえるかなんて予想できるものではありません。

ですから高評価がなかなかもらえなくて、不安な思いなどを抱えていらっしゃる方にとっては

特に今回のサポートはかなり得難い良い機会になるかと思います。

 

 

さらに今回、

 

こちらの記事を購入された方に

 

 

たうよからも

 

たうよ
たうよ

特典をプレゼントさせていただきます!

 

 

購入者特典

 

今回、まつさんのnoteを購入いただいた方へのプレゼントとして
noteにて2980円で販売しております私の

 

 

「Amazon物販低評価対策マニュアル」

 

 

をプレゼントさせていただきます。

 

 

たうよ
たうよ

ある日、こんな評価をいただきました。

 

2(星5つ中)
配達員の配達の仕方も雑なこともあり、そのせいでかせっかくの非常に良いという自己評価だったのに傷がついてました。非常に残念なことです。それともあれは元々の傷なのでしょうか?配達員がどこまで気をつけてくださるかわからない以上、万が一にも傷がつかないように梱包はしっかりしてほしかったです。高い料金を設定した割に梱包料金をケチるなんて残念ですね

 

もうね、めちゃくちゃショックです。

 

高評価を得るために日々努力していたわけですから。

 

でもこのままじゃいかん!
何か手を打たねば。

 

 

即ネットで調べましたが出てくるのは
削除依頼をかけることくらいではないでしょうか。

 

ですが、削除依頼なんてAIが判定するものですし、これだけ熱量の高い文章です。

 

消えるわけありませんよね。
実際消えませんでした。

 

ですが、実はあることも同時にしていたんですね。

 

 

その結果

 

 

無事削除に成功いたしました

 

 

その一部始終をnote記事にした物です。

 

 

 

当時、Twitterに載せたところ100件以上のいいねや30件以上のRTなど、大反響をいただきました。

 

Twitterでは、僕が実践したことを要所をかいつまんで伝えただけです。

 

このnoteではさらに

 

実際に私が各所にやりとりしたメール文面なども追加してリライトしたものになりますので
かなり再現性の高い記事となっております。

 

先ほどのまつさんの高評価獲得ノウハウと合わせて実践すれば、
評価率は劇的に改善すること間違い無いです。

 

今回matsuさんのnote記事を購入してくださった方に、
特別に無料でプレゼントさせていただきますので

 

 

note購入時、まつさんに

 

 

「たうよの記事を見て購入しました。」

 

 

とお伝えください。

 

私の方から特典をプレゼントさせていただきます。

 

まとめ

今回ご紹介したこの2つのノウハウは小手先のテクニックとしてではなく、
今後のAmazonビジネスを成長させていくヒントが大いに含まれておりますので

 

必ず価格以上の価値があると断言します!

 

評価率改善に取り組もうと考えている方は
この機会を逃さずにしっかりと、チャンスを物にしてくださいね。

 

たうよでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました