自動車税が面倒な人へ。自宅で1分で終わります。

その他
CREATOR: gd-jpeg v1.0 (using IJG JPEG v62), quality = 100

こんにちは、たうよです。

毎年、この時期になると自動車税の納税通知書が送られてきますよね。

こういう請求書って見るのも嫌だし、わざわざ支払うのも手間だな〜、
っていうので後回しにする癖、ついてませんか?

僕はついてます笑

で、こうした納税ってコンビニ支払いが当たり前だったと思います。

なおさら、めんどくさいんですよね笑

なので期日のギリギリにコンビニに支払いに行く

というのが毎年恒例になってました。

 

今年もやってきた通知書。

 

ハァ〜

 

見るのも嫌ってことで、条件反射で
引き出しにinしてたのですが、先日Twitterで

フォロワーさんのつぶやきを見かけました


え、税金の支払い、キャッシュレス決済いけるようになったん!?

 

そうです、ずっと細かいところを見てなかったので気づいていなかったけど

確認したところ
愛知県でもアプリを使っていけるようになってました!

↑愛知県では「Paypay」「LINE Pay」「Pay B」が使えます!

私はPayPay派なので今回はPayPayで支払いをします。

 

↑クレカもOK。

 

というわけで早速PayPayで支払いをした結果...

 

コンビニ払いよりも

 

よっぽど楽な方法

 

だということがわかりましたのでご紹介します。

 

手続きの仕方

 

下記が一連の流れです。

アプリ起動→バーコードスキャン→支払い→完了

 

実際の画面を使って説明します。

Screenshot

アプリを起動したら「請求書払い」から

 

Screenshot

「請求書を読み取る」を押すと、バーコード読み取り画面に移行するので
納税通知書に記載されたバーコードを読み取って支払いして下さい。

 

無事に支払い完了です。ここまで1、2分

 

paypay払いのメリット・デメリット

 

こんなふうに簡単にできてしまうPayPayですが整理すると

メリットとして

・支払いに行かなくて良い(コロナリスクなし)
・バーコードを読むだけなのでネット上での手続きも必要なし
・チャージ時にポイントがつく(paypayカードからのチャージに限る)
・クレカだとかかる決済手数料が不要

といったメリットに対して

 

デメリットもあるので注意が必要です。

・領収書が発行されない
・納税証明書が発行されない
・キャッシュレス決済を導入する必要がある

もし車検などが近く、納税証明書が必要な場合などはコンビニや郵便局など、必ず有人の窓口に行くようにして下さい。

また、auPay、ファミペイ決済などが使える自治体であれば、ポイントがもらえるキャンペーンなどもやっていますので、調べてみて下さいね。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

今回、自動車税がキャッシュレス決済に対応したことを受けて記事を作ってみました。

こうした支払いって後回しにと思い出す度に、

そういえば払わなきゃな〜、

 

嫌な気持ちになりませんか?

 

その気持ちで過ごす時間ははっきりいって無駄です。

自分にとってお得で楽な方法でさっさと支払って
支出も時間も節約しましょう。そして何より
気持ちよく日々を過ごせるようにしていきましょう。

 

ちなみに自動車に関する税金は

購入時にかかる
・消費税
・自動車取得税(今は環境性能割)
保有しているとかかる
・自動車税:毎年4月1日に車を所有している人に毎年納付義務。
・自動車重量税:車検の際に有効期間分の税を前払い。

があります。

そこに加えて自動車保険なども加えると
自動車の維持費って毎年かなりかかってきますね。

税金は大幅に節約することは難しいですが、保険であればケースによっては結構変わる場合もあります。
もし保険を少しでも安くしたい方はこちらの記事も参考にして下さい

在宅勤務で乗らなくなった車の保険はどうする?

収入を上げるのも大事ですが、同じくらい支出も減らせば倍お金が増えます

 

たうよでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました